23卒の就活生が6月の情報解禁までやるべきこと

今の時期から動いている23卒のみなさんが意識していると思われるのが、サマーインターンです。

実際、ベンチャーや外資系のインターンのエントリーが開始してきており、そろそろ就活ムードになってきました。

近年異常な早期化が進んでおり、インターンは実質本選考のような流れになってきています。

今回は23卒が6月の情報解禁までやるべきことをまとめてみました!!

※情報解禁とはサマーインターンの情報解禁にあたる6月1日になります。

 

スポンサーリンク

就活サイトに登録

まず就活生がやることとして就活サイトの登録があります。

就活サイトには、就活の体験記や就活コラムがたくさんあり、言ってしまえば【宝の山】です。

登録してない人は絶対登録しましょう。サイトの登録は無料なので22卒の就活生は就活サイトを使い倒しましょう。

  • OB訪問サービス
  • 逆オファー型サービス
  • 自己分析サービス

おすすめの就活サイトはこちらから

【就活サービス】就活強者が使う最強就活ツール6選!

2021年3月28日

ベンチャー、外資にエントリー

なんだかんだサマーインターンの成功において一番大事なのはこれかなと。

23卒の就活生で大事なのは「経験」です。

「ガクチカや自己分析が終わってからエントリーしよう」という考えは赤信号!

エントリーを先にして、失敗と修正をしながら自分を知りましょう。
そうすることで、自己分析やガクチカもどんどん良くなります。

エントリー企業はワンキャリアで探すのが一番おすすめです。

学生時代に頑張ったことの作成

就活で一番使う「学生時代頑張ったこと」

5月の初旬くらいまでにはガクチカの400字の形ができるといいと思います。

学生時代頑張ったことの作り方の流れとして

1.エピソードを決める

2.エピソードを振り返る

3.エピソードの分析

4.伝えたいメッセージを決める

5.文字を削る

の順番で作っていきます。詳しくはレバレッジ就活のこちらのページ

【ES対策/ガクチカ編】戦略的な書き方で面接対策まで網羅しよう

2020年6月3日

に作り方が書いてありますので、作ってみましょう。

自己分析をしよう

就活において1番大事なのは「自己分析」です。

過去の経験や面接で答えられなかった質問などを振り返り、自己分析を行いましょう。

詳しい自己分析のやり方はこちらに載っています。

【自己分析のやり方】モチベーショングラフで自分を知ろう

2020年2月3日

 

業界を広く見て、知ろう

23卒の皆様は世の中にはどんな業界があってどんな仕事があるのかわかりませんよね。
知らない状態で就活を進めるのは非常にもったいないです。

皆さんの知らないところに面白い仕事があるので、「業界を知る」という作業を進めましょう。
おすすめの方法は【業界地図】を読むことです。業界地図を読んで浅く広い知識を手に入れましょう。

 

GD対策をしよう

GD対策も徐々に進めていきましょう。

おすすめの対策方法としては、

本でGDの知識をインプット→実践演習

の流れです。

GDのインプット

GDのインプットにおいておすすめの本は「現役東大生が書いたシリーズ」の

・地頭を鍛えるフェルミ推定ノート

・問題を解く力を鍛えるケース問題ノート

この2冊は就活生は絶対呼んだほうがいいです。

この本はGDの基礎の基礎が書かれているのである意味この本の内容が入ってない場合は本番で話にも付いていけないと思います。

GDのアウトプット

GDはアウトプットが本質。

頭が良いか、コミュ力があるかではなく、「どれだけ練習したか」です。

キャリモモでは、既に23卒が毎日のようにGD練習をし、それに対してメンターがフィードバックをしています。

横のつながりや実践の場が欲しいという方は、こちらのLINE@からご連絡下さい!

企業研究とOB訪問

5月頃から企業研究を始めましょう。
ネットを通じて企業研究を行い、わからないところはOB訪問で詰めていきましょう。

採用HPで働き方を知る

採用HPは学生向けに作られているので、非常に分かりやすいです。

社員インタビューや、過去のビジネス事例からその会社の事を知るきっかけ作りが出来ます。

事業や職種別に詳しくまとめられてたりもするので、最初はここから始めましょう!

IR情報で事業や会社の方針を知る

IRとは、投資家向けの情報です。

ここでは会社全体や事業に関する詳しい戦略(=これまでとこれからの目標)を知る事が出来ます。

売上比率なども踏まえて、「自分が貢献するには」を考える良いきっかけになりますね。

また、IRなどをみてわからないものや現場の生の声をきくためにOB訪問を繰り返し行いましょう!
OB訪問についてはこちらの記事を読んでください。

就活のOB訪問とは?よくある悩みに答えます

2020年2月8日

 

終わりに

いかがだったでしょうか。

今回は23卒が情報解禁までやるべきことを紹介させて頂きました。

最後に、ここまで記事を読んでくださった23卒の方だけに特別なお知らせ。

4月1日から4月7日までの期間、キャリモモ生の新規募集を行います。

詳しい情報は4月1日に公開しますが、今この記事を読んでいてキャリモモに入りたいと思ってくれている人は、ぜひLINE@にて連絡をください!

一緒に万全の準備をしてサマーインターン成功させましょう!!!

 

スポンサーリンク